ブログ一覧


自律神経とは〔前編〕

1.自律神経とは〔前編〕

 

自律神経が悪いとだるくて便通が悪くなる

自律神経とは内蔵で食物を消化したり心臓を動かして血液を全身に送ったり呼吸したり体温調整をするなど生命の維持に必要な働きをするものだ

 

簡単に言うと自律神経は心臓や内臓、肺を動かしている

 

交感神経

交感神経とはアクティブで活動的なときに働く神経だ

 

副交感神経

リラックスして落ち着きたいときに働く神経のことをいいます

 

この2つの神経がバランスよく交互に働くことによって血液がしっかりと全身へ送られ心臓や朝の動きが活発になるその結果朝から元気に活動できる子夜はリラックスしてぐっすり眠れます

自律神経が乱れると呼吸や内臓の働きが悪くなり血流も悪くなって疲れが取れないとか不眠だとか便通が悪くなったりします

 

2.自律神経は心臓や内臓、肺を動かしているもの

 

自律神経を乱す原因はストレスや夜更かし激務、喫煙、激しい運動などだ

 

仕事や人間関係で強いストレスを受けて自律神経のバランスが崩れると脳や心臓、肺、胃腸などの機能が悪くなって体がずしりと重くなったり疲れを感じたり夜眠れなくなったり記憶力や判断が低下して下痢や便秘、肌や髪、爪などがボロボロになる

 

以上のことから自律神経を乱す原因の大きく占めている部分はストレスということがわかる。

 

続く

 

 

 

プライバシーポリシー  /  特定商取引に基づく表記      Copyright (C) 2020 便利屋ハートライン株式会社. All rights Reserved.