社長のブログ


サウナのすすめ4

まずはサウナの効果を最大にしたければ、サウナ→水風呂→外気浴の順番で入ることです 外気浴は露天風呂などの外に出て、椅子に座って深呼吸することです。今からアクティブに活動したい人は1から2セット。今からリラックスした人は3…

サウナのすすめ3

サウナに入るとリラックスしていながら集中力が増した状態に強制的に入っていくことができます その結果、集中して仕事に取り組むことができます。 だから大きな仕事を抱えたビジネスマンがサウナを利用することが多いのはそういう理由…

サウナのすすめ

サウナに入ると強制的に思考をストップさせることができます。 なぜならサウナは約100度の重厚音です。人体にとっては危険的な状況です。 危険的な状況になると人間は余計なことを考えなくなります。   そして水風呂に…

サウナのすすめ

サウナに入ることで集中力や決断力が高まって体を覚醒することができます。 経営者やビジネスマンにサウナ好きが多いのはドMだからではありません。覚醒するために入っているのです。 さて、一般的にそれほど知られてはいませんが、サ…

コミニケーション1

話が全然続かない途中で会話が途切れてしまうその対処法を4秒で説明します その対処法は「質問をせず、決めつける」 まず質問していけない理由なんですがコミュニケーション能力がない人は、質問をしても会話が広げられないからです。…

教祖とは

シンプルな教祖の姿とは 教祖の成立要件は以下の2つ 何かを言う人が教祖 何かを信じる人が信者     教祖になるためには誰かがあなたの言葉を信じてくれればいいのです。 教祖とは言って何する人のでしょう…

プレゼンのコツ

プレゼンのコツ   1つ目 顔のあるパーツを振動させて 声を出す!   それは、鼻歌をしたときに振動するパーツを話す時も振動させると響く声が出せます。   2つ目 息を吸う深さで 声の厚みを…

プライバシーポリシー  /  特定商取引に基づく表記      Copyright (C) 2020 便利屋ハートライン株式会社. All rights Reserved.